週刊 奥の院 9.16

■ 『アンソロジー お弁当。』 PARCO出版 1600円+税 『カレーライス!!』に続く“食べもの”アンソロジー。記憶のなかのお弁当 武田百合子 池部良 立原えりか 金井美恵子 椎名誠 川本三郎 …… おんなのお弁当 江國香織 角田光代 沢村貞子 木内昇 宇野千代 ふれ…

週刊 奥の院 9.16

■ 『アンソロジー お弁当。』 PARCO出版 1600円+税 『カレーライス!!』に続く“食べもの”アンソロジー。記憶のなかのお弁当 武田百合子 池部良 立原えりか 金井美恵子 椎名誠 川本三郎 …… おんなのお弁当 江國香織 角田光代 沢村貞子 木内昇 宇野千代 ふれ…

週刊 奥の院 9.15

■ 黒川創編 『鶴見俊輔コレクション3 旅と移動』 解説 四方田犬彦 河出文庫 1400円+税 Ⅰ 旅のはじまり 中浜万次郎――行動力にみちた海の男 暗黙の前提一束 都会の夢 ある帰国 Ⅱ それぞれの土地を横切って 国の中のもうひとつの国 グアダルーペの聖母 エル・…

週刊 奥の院 9.15

■ 黒川創編 『鶴見俊輔コレクション3 旅と移動』 解説 四方田犬彦 河出文庫 1400円+税 ? 旅のはじまり 中浜万次郎――行動力にみちた海の男 暗黙の前提一束 都会の夢 ある帰国 ? それぞれの土地を横切って 国の中のもうひとつの国 グアダルーペの聖母 エル・…

週刊 奥の院 9.14

■ 庄野至 『私の思い出ホテル』 編集工房ノア 1800円+税 庄野至、1929年(昭和3)大阪生まれ。庄野英二、潤三は兄。元・毎日放送プロデューサー。2006年『足立さんの古い革鞄』(ノア)で第23回織田作之助賞。 本書は、「私の心の奥底に眠っていたホテルと…

週刊 奥の院 9.14

■ 庄野至 『私の思い出ホテル』 編集工房ノア 1800円+税 庄野至、1929年(昭和3)大阪生まれ。庄野英二、潤三は兄。元・毎日放送プロデューサー。2006年『足立さんの古い革鞄』(ノア)で第23回織田作之助賞。 本書は、「私の心の奥底に眠っていたホテルと…

週刊 奥の院 9・13

2F「港町グッズ」(雑貨・文具・絵葉書ほか)は最終日まで販売いたします。 今週のもっと奥まで〜 ■ 草凪優 『ガーターストッキング、売ります』 角川文庫 514円+税 2005年『桃色リクルートガール』官能文庫大賞、10年『どうしようもない恋唄』「この官能…

週刊 奥の院 9・13

2F「港町グッズ」(雑貨・文具・絵葉書ほか)は最終日まで販売いたします。 今週のもっと奥まで〜 ■ 草凪優 『ガーターストッキング、売ります』 角川文庫 514円+税 2005年『桃色リクルートガール』官能文庫大賞、10年『どうしようもない恋唄』「この官能…

週刊 奥の院 9.12

■ 『新編 大杉榮追想』 山川均 賀川豊彦 内田魯庵 有島生馬 堀保子 ほか 大杉豊解説 土曜社 952円+税 雑誌『改造』1923年11月号の特集「大杉栄追想」を収録。 山川均(1880〜1958)、明治から昭和の社会主義運動者。戦後、社会主義協会結成。山川菊栄は妻。…

週刊 奥の院 9.12

■ 『新編 大杉榮追想』 山川均 賀川豊彦 内田魯庵 有島生馬 堀保子 ほか 大杉豊解説 土曜社 952円+税 雑誌『改造』1923年11月号の特集「大杉栄追想」を収録。 山川均(1880〜1958)、明治から昭和の社会主義運動者。戦後、社会主義協会結成。山川菊栄は妻。…

週刊 奥の院 9.11

■ 小佐田定雄 『枝雀らくごの舞台裏』 ちくま新書 800円+税 著者は1952年大阪生まれ、落語作家。1977年まだ素人の時、枝雀に新作『幽霊(ゆうれん)の辻』を書いた。 米朝一門を中心に新作や古典の復活、東京落語の上方化などを手がける。新作は200席超。 …

週刊 奥の院 9.11

■ 小佐田定雄 『枝雀らくごの舞台裏』 ちくま新書 800円+税 著者は1952年大阪生まれ、落語作家。1977年まだ素人の時、枝雀に新作『幽霊(ゆうれん)の辻』を書いた。 米朝一門を中心に新作や古典の復活、東京落語の上方化などを手がける。新作は200席超。 …

週刊 奥の院 9.10

■ 古川恒一編 『井上ひさし 初日への手紙』 白水社 2800円+税 古川は、新国立劇場公演「東京裁判三部作」(『夢の裂け目』2001.5、『夢の泪』2003.10〜11、『夢の痂』2006.6〜7)の担当プロデューサー。 本書は「三部作」制作過程で、井上から送られてきた…

週刊 奥の院 9.10

■ 古川恒一編 『井上ひさし 初日への手紙』 白水社 2800円+税 古川は、新国立劇場公演「東京裁判三部作」(『夢の裂け目』2001.5、『夢の泪』2003.10〜11、『夢の痂』2006.6〜7)の担当プロデューサー。 本書は「三部作」制作過程で、井上から送られてきた…

週刊 奥の院 9.9

■ 内堀弘 『古本の時間』 晶文社 2200円+税 1954年神戸生まれ。東京・石神井の詩歌専門の古書店「石神井書林」店主。店売りではなく目録販売。著書、『石神井書林目録』(晶文社)、『ボン書店の幻――モダニズム出版社の光と影』(ちくま文庫)。Ⅰ 降ってく…

週刊 奥の院 9.9

■ 内堀弘 『古本の時間』 晶文社 2200円+税 1954年神戸生まれ。東京・石神井の詩歌専門の古書店「石神井書林」店主。店売りではなく目録販売。著書、『石神井書林目録』(晶文社)、『ボン書店の幻――モダニズム出版社の光と影』(ちくま文庫)。? 降ってく…

週刊 奥の院 9.8

◇ 雑誌 ■ 『雲遊天下 114』 ビレッジプレス 500円+税 特集 探る 続ける 光を当てる 〈街とメディアと市民〉のかたちを模索して 本間健彦インタビュー 元『新宿プレイマップ』編集長、『60年代新宿アナザー・ストリー』を上梓。 聞き手 南陀楼綾繁 戦前ポピ…

週刊 奥の院 9.8

◇ 雑誌 ■ 『雲遊天下 114』 ビレッジプレス 500円+税 特集 探る 続ける 光を当てる 〈街とメディアと市民〉のかたちを模索して 本間健彦インタビュー 元『新宿プレイマップ』編集長、『60年代新宿アナザー・ストリー』を上梓。 聞き手 南陀楼綾繁 戦前ポピ…

週刊 奥の院 9.7

■ 黒井千次 『漂う 古い土地 新しい場所』 毎日新聞社 1600円+税 毎日新聞夕刊連載(2010.4〜2013.3)。 黒井千次、1932年東京生まれ。1987年から2012年まで芥川賞選考委員、25年間皆勤。 「プロローグ 記憶の光景と目の前の眺め」より。 人は土地の上で暮…

週刊 奥の院 9.7

■ 黒井千次 『漂う 古い土地 新しい場所』 毎日新聞社 1600円+税 毎日新聞夕刊連載(2010.4〜2013.3)。 黒井千次、1932年東京生まれ。1987年から2012年まで芥川賞選考委員、25年間皆勤。 「プロローグ 記憶の光景と目の前の眺め」より。 人は土地の上で暮…

週刊 奥の院 9.6

今週のもっと奥まで〜 ■ サクラメイサ 『熱タイ色恋花火』 角川文庫 514円+税 聞きなれない作家。実は…… (帯) 南の楽園タイに咲く色鮮やかな官能の花 覆面直木賞作家によるエロスと希望の物語 Hから始まる“愛”の連作集。 「水という名の女」より。 高校教…

週刊 奥の院 9.6

今週のもっと奥まで〜 ■ サクラメイサ 『熱タイ色恋花火』 角川文庫 514円+税 聞きなれない作家。実は…… (帯) 南の楽園タイに咲く色鮮やかな官能の花 覆面直木賞作家によるエロスと希望の物語 Hから始まる“愛”の連作集。 「水という名の女」より。 高校教…

週刊 奥の院 9.5

■ 『私の本棚』 新潮社 1300円+税 雑誌『yom yom』1〜23号に連載。 (帯) 本棚は宝物、 本棚は憧れ、 本棚は宇宙、 本棚はほんとに厄介――。 23人の読書家による、 本棚にまつわる ちょっといい話。 1冊1冊の本ではなく、1冊1冊の本が並ぶ本棚・本箱のお話…

週刊 奥の院 9.5

■ 『私の本棚』 新潮社 1300円+税 雑誌『yom yom』1〜23号に連載。 (帯) 本棚は宝物、 本棚は憧れ、 本棚は宇宙、 本棚はほんとに厄介――。 23人の読書家による、 本棚にまつわる ちょっといい話。 1冊1冊の本ではなく、1冊1冊の本が並ぶ本棚・本箱のお話…

週刊 奥の院 9.4

■ 成田龍一 『戦後日本史の考え方・学び方 歴史って何だろう?』 河出書房新社 14歳の世渡り術 1200円+税 1951年大阪市生まれ。日本女子大学教授、近現代日本史。『増補〈歴史〉はいかに語られるか』(ちくま学芸文庫)、『「戦争経験」の戦後史』(岩波)…

週刊 奥の院 9.4

■ 成田龍一 『戦後日本史の考え方・学び方 歴史って何だろう?』 河出書房新社 14歳の世渡り術 1200円+税 1951年大阪市生まれ。日本女子大学教授、近現代日本史。『増補〈歴史〉はいかに語られるか』(ちくま学芸文庫)、『「戦争経験」の戦後史』(岩波)…

週刊 奥の院 9.3

■ 『内澤旬子のこの人を見よ』 小学館 1000円+税 『ビッグコミック スぺリオール』連載。 旬子サマ、外で見かけたちょっとヘンな人様を観察・スケッチする習慣。 「市井のリアル、101名勢ぞろい!!!!」(帯) ……卒業旅行でギリシアに出た時に、目にする…

週刊 奥の院 9.3

■ 『内澤旬子のこの人を見よ』 小学館 1000円+税 『ビッグコミック スぺリオール』連載。 旬子サマ、外で見かけたちょっとヘンな人様を観察・スケッチする習慣。 「市井のリアル、101名勢ぞろい!!!!」(帯) ……卒業旅行でギリシアに出た時に、目にする…

週刊 奥の院 9.2

■ ベアント・ブルンナー 山川純子訳 『水族館の歴史 海が室内にやってきた』 白水社 2200円+税 ノンフィクション作家、邦訳されている本、『熊――人類との「共存」の歴史』、『月――人との豊かなかかわりの歴史』(共に白水社)。 1860年にドイツ人学者グスタ…

週刊 奥の院 9.2

■ ベアント・ブルンナー 山川純子訳 『水族館の歴史 海が室内にやってきた』 白水社 2200円+税 ノンフィクション作家、邦訳されている本、『熊――人類との「共存」の歴史』、『月――人との豊かなかかわりの歴史』(共に白水社)。 1860年にドイツ人学者グスタ…