2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

おっさん アホか通信

◇郄田郁さん、またまたサインに。 新刊『小夜しぐれ』(ハルキ文庫)が快調、サイン本100冊完売。3.29、新たに80冊サインしてくださいました。公私ともお忙しいのに、おみやげ持って、来てくださいました。 毎回“当たり”――特別イラスト入り――があり…

おっさん アホか通信

◇郄田郁さん、またまたサインに。 新刊『小夜しぐれ』(ハルキ文庫)が快調、サイン本100冊完売。3.29、新たに80冊サインしてくださいました。公私ともお忙しいのに、おみやげ持って、来てくださいました。 毎回“当たり”――特別イラスト入り――があり…

週刊 奥の院

◇荒蝦夷 全点フェア 「大地震をこらえ 大津波に耐えた 仙台 荒蝦夷の本 全点フェア 激励の言葉より、本を売る!」 「山形新聞」は荷物のクッション用に詰められたもの。 「山形新聞」3.22 “被災した仙台の出版社「荒蝦夷」”記事 こちらは「朝日」の〔天…

週刊 奥の院

◇荒蝦夷 全点フェア 「大地震をこらえ 大津波に耐えた 仙台 荒蝦夷の本 全点フェア 激励の言葉より、本を売る!」 「山形新聞」は荷物のクッション用に詰められたもの。 「山形新聞」3.22 “被災した仙台の出版社「荒蝦夷」”記事 こちらは「朝日」の〔天…

文芸クマキと雑誌・芸能・赤ヘル。

◇久々の月曜朝礼、新刊紹介。 ■文芸 ①三山喬 『ホームレス歌人のいた冬』東海大学出版会 1800円+税 紹介ずみ。 ②穂村弘 『短歌ください』 メディアファクトリー 1400円+税 穂村さんの本職「短歌」本。『ダ・ヴィンチ』の読者投稿短歌。皆若い。テ…

文芸クマキと雑誌・芸能・赤ヘル。

◇久々の月曜朝礼、新刊紹介。 ■文芸 ?三山喬 『ホームレス歌人のいた冬』東海大学出版会 1800円+税 紹介ずみ。 ?穂村弘 『短歌ください』 メディアファクトリー 1400円+税 穂村さんの本職「短歌」本。『ダ・ヴィンチ』の読者投稿短歌。皆若い。テ…

週刊 奥の院

■橋爪紳也 「水都」大阪物語 〔再生への歴史文化的考察〕 藤原書店 2800円+税 時代を問わず、水はすべての文明の源である。海でも湖でも良い。湧き水でも池でも河川でも構わない。水と陸とが出会う場所を選んで、先人たちは居を構え、やがて都市を築い…

週刊 奥の院

■橋爪紳也 「水都」大阪物語 〔再生への歴史文化的考察〕 藤原書店 2800円+税 時代を問わず、水はすべての文明の源である。海でも湖でも良い。湧き水でも池でも河川でも構わない。水と陸とが出会う場所を選んで、先人たちは居を構え、やがて都市を築い…

週刊 奥の院

■池内紀・文 イッセー尾形・挿画 『シロターノフの帰郷 短篇集』 青土社 1400円+税 この組み合わせはどういう因縁で生まれたのだろう。ドイツ文学者の短篇(掌編というのか)と俳優の絵――帯には、“演技力ゆたかな”イラストとある。 「銀座百点」連載の…

週刊 奥の院

■池内紀・文 イッセー尾形・挿画 『シロターノフの帰郷 短篇集』 青土社 1400円+税 この組み合わせはどういう因縁で生まれたのだろう。ドイツ文学者の短篇(掌編というのか)と俳優の絵――帯には、“演技力ゆたかな”イラストとある。 「銀座百点」連載の…

週刊 奥の院

■ピーター・T・リーソン 著 山形浩生 訳 『海賊の経済学 見えざるフックの秘密』 NTT出版 1900円+税 著者、1979年生まれ、ジョージ・メイソン大学経済学部教授。経済学の考え方で「海賊」を考える。小さいときから海賊が大好きで、海賊と経済学…

週刊 奥の院

■ピーター・T・リーソン 著 山形浩生 訳 『海賊の経済学 見えざるフックの秘密』 NTT出版 1900円+税 著者、1979年生まれ、ジョージ・メイソン大学経済学部教授。経済学の考え方で「海賊」を考える。小さいときから海賊が大好きで、海賊と経済学…

週刊 奥の院

■三山喬『ホームレス歌人のいた冬』 東海教育研究所発行 東海大学出版会 1800円+税 朝日新聞「歌壇」に「ホームレス歌人・公田耕一」という人が投稿していた時期がある。私もよく目にした。本書によれば2008年暮れから約9ヵ月。同歌壇の常連入選者…

週刊 奥の院

■三山喬『ホームレス歌人のいた冬』 東海教育研究所発行 東海大学出版会 1800円+税 朝日新聞「歌壇」に「ホームレス歌人・公田耕一」という人が投稿していた時期がある。私もよく目にした。本書によれば2008年暮れから約9ヵ月。同歌壇の常連入選者…

週刊 奥の院

■『久坂葉子研究 第2号 久坂葉子作品小特集』 久坂葉子研究会 900円(税込) 復刊ではなく、同研究会から発掘された「第2号」、倉庫か押入れから出てきた模様。昭和58年7月発行。当店、「第3号」「第4号」在庫あります。 「第2号」目次 かのひと…

週刊 奥の院

■『久坂葉子研究 第2号 久坂葉子作品小特集』 久坂葉子研究会 900円(税込) 復刊ではなく、同研究会から発掘された「第2号」、倉庫か押入れから出てきた模様。昭和58年7月発行。当店、「第3号」「第4号」在庫あります。 「第2号」目次 かのひと…

週刊 奥の院

■毛利子来・幕内秀夫 『健康のためなら死んでもいいのか? 子育て、食事の誤解と偏見』 金曜日 1000円+税 1 健康は数字で測れない 2 赤ちゃんに任せれば間違いない 3 お母さんは被害者だ 4 女性の食事はここが問題 5 こんなにひどい学校給食 6 恐…

週刊 奥の院

■毛利子来・幕内秀夫 『健康のためなら死んでもいいのか? 子育て、食事の誤解と偏見』 金曜日 1000円+税 1 健康は数字で測れない 2 赤ちゃんに任せれば間違いない 3 お母さんは被害者だ 4 女性の食事はここが問題 5 こんなにひどい学校給食 6 恐…

週刊 奥の院

■泉麻人 編著 『今和次郎・吉田謙吉 東京考現学図鑑』 学研 1900円+税 大正末から昭和初めにかけて、今和次郎と吉田謙吉を中心に「考現学」という調査・研究をした人たちがいた。「考古学」に対して生み出された言葉。繁華街の通行人、商店街の街並み、…

週刊 奥の院

■泉麻人 編著 『今和次郎・吉田謙吉 東京考現学図鑑』 学研 1900円+税 大正末から昭和初めにかけて、今和次郎と吉田謙吉を中心に「考現学」という調査・研究をした人たちがいた。「考古学」に対して生み出された言葉。繁華街の通行人、商店街の街並み、…

週刊 奥の院

■竹内修司 『1989年 現代史最大の転換点を検証する』 平凡社新書 760円+税 元文藝春秋編集者。立教大学教授を経てフリー。戦後史を中心に著作活動。 「一九八九年という年は疑いもなく、現代史最大の分岐点として後世に記憶されるだろう」 第1章 昭…

週刊 奥の院

■竹内修司 『1989年 現代史最大の転換点を検証する』 平凡社新書 760円+税 元文藝春秋編集者。立教大学教授を経てフリー。戦後史を中心に著作活動。 「一九八九年という年は疑いもなく、現代史最大の分岐点として後世に記憶されるだろう」 第1章 昭…

週刊 奥の院

■井上ひさし 『日本語教室』 新潮新書 680円+税 間もなく命日を迎えます。各社から本が出ます。 本書は2001年10月から上智大学で行われた4回連続講義。 1.日本語はいまどうなっているのか 2.日本語はどうつくられたのか 3.日本語はどのよう…

週刊 奥の院

■井上ひさし 『日本語教室』 新潮新書 680円+税 間もなく命日を迎えます。各社から本が出ます。 本書は2001年10月から上智大学で行われた4回連続講義。 1.日本語はいまどうなっているのか 2.日本語はどうつくられたのか 3.日本語はどのよう…

週刊 奥の院

◇お知らせ 雑誌・書籍とも「隔日配送」とお知らせいたしましが、昨日トーハンより、「22日から通常通りの配送」の連絡がありました。輸送会社の尽力で自動車燃料の確保ができたそうです。が、先行きのことはわかりません。とりあえず。 「停電」は続きます…

週刊 奥の院

◇お知らせ 雑誌・書籍とも「隔日配送」とお知らせいたしましが、昨日トーハンより、「22日から通常通りの配送」の連絡がありました。輸送会社の尽力で自動車燃料の確保ができたそうです。が、先行きのことはわかりません。とりあえず。 「停電」は続きます…

週刊 奥の院

■和田芳恵 『筑摩書房の三十年 1940−1970』 筑摩選書 1600円+税 1970年初版、復刊。 ■永江朗 『筑摩書房 それからの四十年 1970−2010』 筑摩選書 1800円+税 両書とも「社史」。 73年、創業者・古田晁死去。78年7月会社更生…

週刊 奥の院

■和田芳恵 『筑摩書房の三十年 1940−1970』 筑摩選書 1600円+税 1970年初版、復刊。 ■永江朗 『筑摩書房 それからの四十年 1970−2010』 筑摩選書 1800円+税 両書とも「社史」。 73年、創業者・古田晁死去。78年7月会社更生…

週刊 奥の院

■小沢信男『本の立ち話』 西田書店 1600円+税 若い身空で痔に悩む男がいて、みかねた十七歳年上の先輩が、わが身に卓効のあった治療法を図解で教えてあげる。テルテル坊主が便座に腰かけたような絵入りハガキが、そっくり本書に載っています。 しかるに…

週刊 奥の院

■小沢信男『本の立ち話』 西田書店 1600円+税 若い身空で痔に悩む男がいて、みかねた十七歳年上の先輩が、わが身に卓効のあった治療法を図解で教えてあげる。テルテル坊主が便座に腰かけたような絵入りハガキが、そっくり本書に載っています。 しかるに…