2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

週刊 奥の院 10.31

■ 季村敏夫 『災厄と身体 破局と破局のあいだから』 書肆山田 1800円+税 装幀 菊地信義 1995・1・17阪神淡路大震災後の文章と2011・3・11東日本大震災後の文章。 神戸で会社経営のかたわら詩を書き、震災資料保存活動、東北の被災地にも…

週刊 奥の院 10.31

■ 季村敏夫 『災厄と身体 破局と破局のあいだから』 書肆山田 1800円+税 装幀 菊地信義 1995・1・17阪神淡路大震災後の文章と2011・3・11東日本大震災後の文章。 神戸で会社経営のかたわら詩を書き、震災資料保存活動、東北の被災地にも…

月曜朝礼 新刊紹介

【文芸】 クマキ ■ 柚木麻子 『私にふさわしいホテル』 扶桑社 1429円+税 ホテルのエントランスに続くゆるやかな坂道に、八月の木漏れ日が差し込み優雅な模様を作っている。蝉の声なんていつもは煩わしいだけなのに、明治大学の建物を取り巻く木々から…

月曜朝礼 新刊紹介

【文芸】 クマキ ■ 柚木麻子 『私にふさわしいホテル』 扶桑社 1429円+税 ホテルのエントランスに続くゆるやかな坂道に、八月の木漏れ日が差し込み優雅な模様を作っている。蝉の声なんていつもは煩わしいだけなのに、明治大学の建物を取り巻く木々から…

週刊 奥の院 10.29

■ 広瀬毅彦 『既視感(デジャブ)の街へ ロイヤルアーキテクト ゲオログ・デラランデ新発見作品集』 ウインターワークス 4500円+税 *当店での販売は終了いたしました。(2013.2.5) ゲオログ・デラランデ(1872〜1914)は横浜で建築事…

週刊 奥の院 10.29

■ 広瀬毅彦 『既視感(デジャブ)の街へ ロイヤルアーキテクト ゲオログ・デラランデ新発見作品集』 ウインターワークス 4500円+税 *当店での販売は終了いたしました。(2013.2.5) ゲオログ・デラランデ(1872〜1914)は横浜で建築事…

週刊 奥の院 10.28

■ IN/SECTS(イン・セクツ) 05 編集・合同インセクツ 青幻舎 934円+税 特集: OSAKA VISION “きみ”は派手で賑やかで面白い、と思われている。 たしかに、それらは愛すべきところだ。 だけれど、いつも“きみ”とともに行動する私た…

週刊 奥の院 10.28

■ IN/SECTS(イン・セクツ) 05 編集・合同インセクツ 青幻舎 934円+税 特集: OSAKA VISION “きみ”は派手で賑やかで面白い、と思われている。 たしかに、それらは愛すべきところだ。 だけれど、いつも“きみ”とともに行動する私た…

週刊 奥の院 10.27

■ 『大正浪漫 100年の光と影』 徳間書店 TOWN MOOK 714円+税 巻頭特別企画 大正とはどんな時代だったか 竹久夢二と大正浪漫 第1章 夢を追う大正文化人たち 白樺派と「新しい村」 浅草オペラ 島村抱月と松井須磨子 ハリウッドスター早川雪洲 …

週刊 奥の院 10.27

■ 『大正浪漫 100年の光と影』 徳間書店 TOWN MOOK 714円+税 巻頭特別企画 大正とはどんな時代だったか 竹久夢二と大正浪漫 第1章 夢を追う大正文化人たち 白樺派と「新しい村」 浅草オペラ 島村抱月と松井須磨子 ハリウッドスター早川雪洲 …

週刊 奥の院 10.26

今週のもっと奥まで〜 ■ 『悦 etsu』 VOL.7 イースト・プレス 950円+税 3月に「第2回団鬼六賞」発表のはずが、種々の事情で遅れた。すでに受賞作『蝮の舌』は単行本出版で、当欄でも紹介ずみ。選考会の模様(藍川京、石田衣良、高橋源一郎)…

週刊 奥の院 10.26

今週のもっと奥まで〜 ■ 『悦 etsu』 VOL.7 イースト・プレス 950円+税 3月に「第2回団鬼六賞」発表のはずが、種々の事情で遅れた。すでに受賞作『蝮の舌』は単行本出版で、当欄でも紹介ずみ。選考会の模様(藍川京、石田衣良、高橋源一郎)…

月末水曜2Fゴット朝礼

■ 『LA MER』 海と船の雑誌・ラメール No.217 公益財団法人日本海事広報協会 667円+税 特集 清盛が夢見た海事都市・神戸 クルーズ&ウォークツアー「清盛が愛した神戸」 神戸と平家 陸尽きて海、始まる地のものがたり 玉岡かおる 「平家盛衰 …

月末水曜2Fゴット朝礼

■ 『LA MER』 海と船の雑誌・ラメール No.217 公益財団法人日本海事広報協会 667円+税 特集 清盛が夢見た海事都市・神戸 クルーズ&ウォークツアー「清盛が愛した神戸」 神戸と平家 陸尽きて海、始まる地のものがたり 玉岡かおる 「平家盛衰 …

週刊 奥の院 10.24

■ 岡崎武志 『上京する文學 漱石から春樹まで』 新日本出版社 1500円+税 「赤旗」連載(2010.8〜11.12)に加筆、新たに「村上春樹」も。 そして誰もが上京していく――『上京する文學』序説 私は一九九〇年に大阪から東京へ出てきた「上京者」…

週刊 奥の院 10.24

■ 岡崎武志 『上京する文學 漱石から春樹まで』 新日本出版社 1500円+税 「赤旗」連載(2010.8〜11.12)に加筆、新たに「村上春樹」も。 そして誰もが上京していく――『上京する文學』序説 私は一九九〇年に大阪から東京へ出てきた「上京者」…

月曜朝礼 新刊紹介

3週間ぶりの「月曜朝礼」。 【文芸】クマキ ■ 長嶋有 『佐渡の三人』 講談社 1500円+税 作家・道子の家族をめぐる連作4篇。3人は、道子とひきこもりの弟、再婚した父親。 (帯)のあらすじから。 「佐渡の三人」 佐渡行その1。おばちゃん(大叔父の…

月曜朝礼 新刊紹介

3週間ぶりの「月曜朝礼」。 【文芸】クマキ ■ 長嶋有 『佐渡の三人』 講談社 1500円+税 作家・道子の家族をめぐる連作4篇。3人は、道子とひきこもりの弟、再婚した父親。 (帯)のあらすじから。 「佐渡の三人」 佐渡行その1。おばちゃん(大叔父の…

週刊 奥の院 10.22

■ 『神保町公式ガイド』 Vol.3 神田古書店連盟 発行 メディアパル 発売 952円+税 特集:神田神保町タイムトラベル 世界一の古書展街と書物のルーツを探る! 〔江戸末期〕 その一帯は狸も出る原っぱ、「護持院原」だった。 〔明治〕 ○日本の「大学」…

週刊 奥の院 10.22

■ 『神保町公式ガイド』 Vol.3 神田古書店連盟 発行 メディアパル 発売 952円+税 特集:神田神保町タイムトラベル 世界一の古書展街と書物のルーツを探る! 〔江戸末期〕 その一帯は狸も出る原っぱ、「護持院原」だった。 〔明治〕 ○日本の「大学」…

週刊 奥の院 10.21

今、あえて紹介する。 ■ 『こころ』 Vol.9 平凡社 800円+税 特集: ノンフィクションの現在 ◎ 対談 佐野眞一+青木理 いま、ノンフィクションの使命とは ◎ ノンフィクション・私の流儀 石井光太 「真実」を描くために 内澤旬子 イラストルポ、一人…

週刊 奥の院 10.21

今、あえて紹介する。 ■ 『こころ』 Vol.9 平凡社 800円+税 特集: ノンフィクションの現在 ◎ 対談 佐野眞一+青木理 いま、ノンフィクションの使命とは ◎ ノンフィクション・私の流儀 石井光太 「真実」を描くために 内澤旬子 イラストルポ、一人…

週刊 奥の院 10.20

■ 小熊英二 編著 『平成史』 河出書房新社 河出ブックス 1800円+税 小熊英二 序文 小熊英二 総説 「先延ばし」と「漏れ落ちた人びと」 菅原琢 政治 再生産される混迷と影響力を増す有権者 中澤秀雄 地方と中央 「均衡ある発展」という建前の崩壊 仁平典…

週刊 奥の院 10.20

■ 小熊英二 編著 『平成史』 河出書房新社 河出ブックス 1800円+税 小熊英二 序文 小熊英二 総説 「先延ばし」と「漏れ落ちた人びと」 菅原琢 政治 再生産される混迷と影響力を増す有権者 中澤秀雄 地方と中央 「均衡ある発展」という建前の崩壊 仁平典…

週刊 奥の院 10.19

■ 金沢英之 『義経の冒険 英雄と異界をめぐる物語の文化史』 講談社メチエ選書 1700円+税 平家の棟梁が清盛で源氏の棟梁が頼朝でも、彼らが歴史上の重要人物であっても、源平合戦のヒーローはやっぱり義経。 著者も、 ……日本の文学・芸能の歴史を通じ、…

週刊 奥の院 10.19

■ 金沢英之 『義経の冒険 英雄と異界をめぐる物語の文化史』 講談社メチエ選書 1700円+税 平家の棟梁が清盛で源氏の棟梁が頼朝でも、彼らが歴史上の重要人物であっても、源平合戦のヒーローはやっぱり義経。 著者も、 ……日本の文学・芸能の歴史を通じ、…

週刊 奥の院 10.18

■ 森まゆみ 『千駄木の漱石』 筑摩書房 1700円+税 装丁:矢萩多聞 装画・扉絵:夏目漱石 Webちくま連載(2010・1月〜11・2月)。 漱石は1903(明治36)年3月駒込千駄木町に引っ越してきた。妻鏡子、長女筆子、次女恒子。この年の1月…

週刊 奥の院 10.18

■ 森まゆみ 『千駄木の漱石』 筑摩書房 1700円+税 装丁:矢萩多聞 装画・扉絵:夏目漱石 Webちくま連載(2010・1月〜11・2月)。 漱石は1903(明治36)年3月駒込千駄木町に引っ越してきた。妻鏡子、長女筆子、次女恒子。この年の1月…

週刊 奥の院 10.17

■ 『歴史と神戸』 No.294 特集:50周年記念号1 神戸史学会の半世紀と地域史研究 神戸史学会 600円+税 目次 「歴史と神戸」創刊50周年に想う 西宮ゆかりの国文学者・若冲 宮崎修二朗 私と『歴史と神戸』の周辺 今井清一 落合先生の思い出 平岡…

週刊 奥の院 10.17

■ 『歴史と神戸』 No.294 特集:50周年記念号1 神戸史学会の半世紀と地域史研究 神戸史学会 600円+税 目次 「歴史と神戸」創刊50周年に想う 西宮ゆかりの国文学者・若冲 宮崎修二朗 私と『歴史と神戸』の周辺 今井清一 落合先生の思い出 平岡…